マンションの玄関もこうすると奥行きが生まれます。_神奈川県平塚市
玄関に姿見鏡を設置させていただきました。 (写真をクリックすると大きく表示されます。) 中の廊下から マンションでは玄関に梁が出ていることがありますが、そこに鏡を付けて梁を鏡に映り込ませると奥行きができます。 足元は照明 […]
思い切って天井までの高さにして良かったと思います。_東京都江東区
マンション玄関に姿見鏡を設置させていただきました。 玄関を上がってすぐの壁に幅600ミリ(60センチ)高さは巾木から天井までです。 弊社の価格の設定上、
15ミリ面取もキレイでオススメです。_横浜市神奈川区
足元です。ダウンライトが鏡にあたって床に反射し明るくなりました。 ダウンライトが中心になるようにつけました。奥行き感ができました。 鏡の加工はお客様のご希望で左右の縁を15ミリ面取にしました。
玄関姿見では幅45センチと60センチがオトクな価格です。_川崎市高津区
マンション玄関の姿見鏡ではこの幅45センチと60センチが弊社ではお得な価格設定になっています。 施工地域によって出張料金が変わってきますので、まずはお問い合わせください。
外の緑が鏡に映ってキレイです_神奈川県鎌倉市
マンション玄関に姿見鏡を設置させていただきました。 (写真をクリックすると大きく表示されます。) ↓なにもない壁に外の緑が映り込んできれいです。 ↓ダウンライト中心に、玄関のドア枠の高さに合わせてつけたので全体的にバラン […]
マンションの玄関に姿見鏡をつけました_東京都文京区
姿見鏡を玄関に施工させていただきました。東京都文京区のマンションにご入居のお客様。 鏡のサイズW60センチ×H204センチです。 施工データ 東京都文京区 5ミリ厚鏡 W600ミリ×H2046ミリ 1枚 施工場所のご相談 […]
梁を利用して鏡をつけましょう。_神奈川県相模原市
姿見鏡をつけたいと思っている場所に梁があってつけると変になる、と思っていませんか? 梁に鏡を合わせてつけるとその場所の雰囲気がガラッと変わります。
奥行きがある空間に鏡をつけると・・・。_東京都豊島区
鏡を設置する壁の正面が廊下などの奥行きがある空間だと、鏡をつけた時にその空間が映り込んで広くなった感覚になります。 鏡の高さは隣のシューズボックスの高さに合わせました。 足元は靴を履いても履く前でも見ることができます。 […]